プレイするまで のバックアップ(No.19)

Note/プレイするまで?
Top/プレイするまで

購入からプレイするまで Edit

 Playに至るまでの道のりの案内です。プレイ環境やソフトの購入等の説明を行なっています。
ただ、このページの記述は要点のみの抜粋である為、FAQトラブルのページも必ず目を通しておく事をお勧めします

目次 Edit

プレイ環境を確認する Edit

PC版の必須/推奨環境 Edit

動作環境・パフォーマンスを参照し、ご使用のPCのスペックが動作環境を満たすかどうか確認して下さい。

製品のバリエーション Edit

PC版 Edit

購入指針 Edit

TESV: SkyrimではSteamworksを採用しています。これはSteamが提供するゲームの開発から販売までパブリッシャーの手伝いをするシステムです。ユーザーに関係してくるのが、認証とアップデートです。

Steamでダウンロード購入した場合はもちろん、パッケージ版を購入した場合でも、インストール後にSteamアプリを用いてインターネット経由で認証させる必要があります。この際にゲームのシリアルはSteamに登録され、これ以後紐付けされたSteamアカウントとシリアルは切り離すことができません。つまり認証後のパッケージを中古で売ることはできません

一旦ゲームを削除して再インストールしたい際にはDVDメディアがなくてもコンテンツをダウンロードして手に入れることができます。Steamのコミュニティ機能も利用可能です。要するにSteamでダウンロード購入した場合となんら変わりありません。Steamworksではアップデートを自動で適用することができますが、アップデートすることでModが利用不可になる可能性もあるので注意が必要です。

ウェブブラウザ、Steamブラウザで普通にアクセスした場合のSteamの情報は、価格が$59.99、発売が12月16日、言語が日本語を含む、になっています。2011年11月11日現在、steamから通常の方法で日本語入りのSkyrimを購入すると、プリロード(先行ダウンロード)が実施され12月の日本発売日までロックされた状態になります。しかし、プリロードが完了した状態でsteamをいったん終了させ、"hotspot shield(通称HSS)"を使ったままsteamを起動するとロックが解除されます。HSSをよく知らない人はここ参照。アンロック後、いったんsteamから起動してグラフィック初期設定をしましょう。それからはHSSを止めても本体のTESV.exeを叩けば起動できるようになります。(できない人は、Skyrimのメインフォルダにsteam_appid.txtを作成し、72850とだけ書き込んで読み込み専用にして保存すればいけるかも)ただし、起動するのは英語版であり、後日に日本語版に戻せるかどうかは不明です。気概のある方は自己責任でどうぞ。

販売形態バリエーション Edit

商品バリエーション(一覧表) Edit

価格は常時変動する可能性があります。

コンシューマ版 Edit

商品バリエーション(一覧表) Edit

その他 Edit

攻略本 Edit

ゲームをインストールする(PC) Edit


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS