トラブル/PC のバックアップ(No.72)

Note/トラブル/PC

始めに Edit

目次 Edit

用語 Edit

システム環境の確認 Edit

お使いのPCがシステム要件を満たしているかの確認は基本かつ重要です。
動作環境・パフォーマンスのページを見て、自分のPCが動作環境を満たすかまず確認しましょう。

DirectX, VGA, サウンドカードのドライバは全て最新ですか? Edit

インストール関係 Edit

パッケージ版を買ったけどインストールできない Edit

Steamの認証が出来なくてインストールできない Edit

起動できない、すぐ落ちる Edit

起動時、メインメニューが表示された瞬間、クラッシュ(CTD)する、ノイズが発生する Edit

コントロールパネル→サウンド→既定のデバイスをダブルクリック→詳細タブ→既定の形式
「24ビット、48000Hz(スタジオの音質)」や「16ビット、44100Hz(CDの音質)」などへ下げる

Dawnguardが起動しない(※2012-08-12現在解決策不明) Edit

Dawnguardインストール後、Skyrimが起動できないという報告が多数寄せられています。

 Steamランチャーから起動→Bethesdaロゴ表示→Skyrimメニュー画面表示→CTD(デスクトップに戻される)

対策として次のようなものが挙げられていますが、全て実行しても治らない場合が多いようです。

2012年8月12日現在、有効な対策が不明です。判明次第、要アップデート。

参考

WETriggerScript〜というエラーが出てプレイできない Edit

WETriggerScript〜のエラーは公式日本語版のセーブデータに公式英語版で上書きしたり、その逆をすると起きることがあります。
セーブデータ破損に由来するエラーなので、ゲーム自体の再インストールなどでは修正・修復不可能です。
エラーが出ないセーブデータまで戻すか、新規にゲームをやり直すしか対処法はありません。

↓試してみて

【回復の仕方】

  1. データを探す
     C:/ユーザー/ユーザー名/Appdata/Local/skyrim/
    • ユーザー名はwindowsにログインしている名前、Appdataフォルダは隠しフォルダになっている。
  2. skyrimフォルダの「plugins.txt」をメモ帳などで開く
  3. 開くとesmとespが読込む順で並んでいるので、最初の「Skyrim.esm」を確認する。これが二つになっている場合「skyrim.esm」と「Skyrim.esm」、頭が小文字で始まる「skyrim.esm」を削除し 上書き保存。
  4. skyrimの起動を確認する。

ローディング画面が延々と続いてゲームができない Edit

ロード時に読み込むポリゴン数やAI数が多い場合や、MODの日本語化の時にespファイルを圧縮している場合にこのような状態になる時がある。フィールド上でのセーブは読み込みポリゴン数が激増するため、また、圧縮された日本語化MODはCPU負荷が高くなるためこの問題が発生しやすい。遠くのオブジェクトを高詳細にするためにSkyrim.iniで「uGridsToLoad=7」などの設定をしているとなりやすい。
また、セーブデータが破損している際も発生する可能性も考えられるが、その場合は大抵CTDになる事が多い。

解決方法その1 Edit

Continue (コンティニュー) ではなく、Load (ロード) から1つ前のセーブデータを指定してみる
できれば、室内でセーブしたデータの方が正常にロードされやすくなるという説があります。
一旦ロードできたら、そのまま最新のデータを読み込めば正常にロードできるようです。
最低1つは室内でのセーブを残しておくと良いかもしれません。

解決方法その2 Edit

New (ニューゲーム) で始めて、すぐにロードしたいセーブデータをロードすると正常にロードできる。

解決方法その3 Edit

日本語化しているMODを削除するか、Skyrim String Localizerを使用して無圧縮に変更・保存する。

なんか調子が悪い (公式日本語版TESV.exeのバグまとめ) Edit

2012年4月14日現在の公式日本語版には固有のバグが多く発生するという問題があります。
これは公式英語版のデータに公式日本語データを上書きすることで回避可能です。

インベントリのアイテムが回転しない Edit

睡眠/休息時間設定画面で「はい」が押せない Edit

マウスカーソルでは「はい」が押せない。
「はい/いいえ」にマウスを乗せずに、Eキーを押せば通る。

装備中の右手の魔法を変更する方法 Edit

  1. 適当な片手武器を右手に装備する
  2. 装備した片手武器を外す
  3. 右手に装備したい魔法を選択する

強化が二段階できない Edit

ここで言う「二段階」とは回数のことではなく、装備のランクのこと。
たとえば、スキルレベル最小Perk無しの状態だと、ノーマル武器の強化が一段階上の「優良」までだが、
Perkを取得すると二段階上の「上級」にできる。

歩きにしたら走れなくなった Edit

日本語版だとCaps Lockじゃ何故か出来なくなる、他のキーに変えるとよい。
(注:恐らく、shift+capsという操作を忘れている)

Favorite(お気に入り)への登録/解除ができなくなった Edit

お気に入りへの登録は初期設定ではFキーですが、これは視点変更キーを兼ねています。
操作変更でこの視点変更キーを他と入れ替えると、表示上ではFのままですが実際にはその置き換えたキーに変更されています。
表示にかかわらず、お気に入り登録は「視点変更キー」と覚えておきましょう。

初回起動時の自動設定・ランチャーでの自動設定がおかしい気がする Edit

現状、公式日本語版(バージョン 1.1.21.0)では自動設定が正常に機能していません。
低スペックPCがHigh設定にされたりその逆の現象が起きたりします。
各PCのスペックに合うよう自分で設定しましょう。

なんか調子が悪い (ゲームプレイ) Edit

Esbern (エズバーン) が喋らず、メインクエストが進行しない問題 Edit

症状:メインクエスト A Cornered Rat (追い詰められたネズミ) で扉ごしにEsbern (エズバーン) に話しかけるも音声が再生されず、字幕では扉を開けると表示されるのに扉が開かない。

ニューゲーム (New) で Helgen (ヘルゲン) に着く前に馬車が横転する Edit

不死のフォロワーが首を切断されたままついて来る Edit

コンソールから不死にしたフォロワーは敵に首を切断されても、血を噴出してしゃべらないまま行動を共にすることになります。これらはコンソールで対処できます。

これで顔の付いたフォロワーに戻りますが不死属性が外れているので注意。
[kill]入力の後画面を終了させないと、復活はしますが膝をついたままになります。
なお、[Disable][Enable]で対処しようとすると、コンソール画面を閉じた時に切断された頭と体が別々に出現するため、頭が転がるシーンを再度見る羽目になります。

なんか調子が悪い (その他) Edit

遠景の山など、遠くの風景がチカチカ、点滅するようにチラつく (Z-Fighting) Edit

※下記の設定により、FPSが低下する恐れがあります

SkyrimPrefs.iniの[TerrainManager]を編集する。

fTreeLoadDistance=75000.0000
fBlockMaximumDistance=500000.0000
fBlockLevel1Distance=140000.0000
fBlockLevel0Distance=75000.0000
fSplitDistanceMult=4.0000
bShowLODInEditor=0
fSkyCellRefFadeDistance=500000.0000

Skyrim.iniの [Display]セクションに下記の行を加える。
この行は元々存在しないで、通常の値は15である。設定値は最高25までの間にしなければならない。

fNearDistance=25.0000

注意・・・FOVを70以上にしていると、fNearDistance-Clippingエフェクトが非常に増大する。

※上記の手順で改善されない場合、次の手順を試してみてください。
ただし、負荷が高くなるうえに、手順を間違えるとセーブデータが破損する場合があります。リンク先をよく読んでください。

 遠くのオブジェクトを高詳細にする

・参考 S.T.E.P. Guide : Z-Fighting
http://wiki.step-project.com/Guide:Z-Fighting#tab=What_is_your_fix_3F
・Skyrim Tweaks and Fixes 1: Mountain flicker and Z-fighting
http://www.youtube.com/watch?v=XjHt-4Z6PwI&list=PL8069C4B9B22A03CF&index=1&feature=plpp_video
・Skyrim Tweaks and Fixes 2: More Z-fighting
http://www.youtube.com/watch?v=D0Rtj4bfSVQ&feature=relmfu

壁の苔、地面の藁、雪、人物や装備の一部などでテクスチャが出たり消えたりを繰り返す・青い縞模様が出る Edit

ATI Catalystのバグ(12.1pにて発生確認。少し前のバージョンから報告有り)。
CCCの設定にて、ゲーム>3Dアプリケーション設定 のアンチエイリアシングモードを
適応マルチサンプル AAにしていると起こる。
マルチサンプル AAかスーパーサンプル AAに設定することで解決する。

ランチャーのData Files (データファイル) がグレーアウトしていてクリックできない Edit

My document/MyGames/SkyrimにあるSkyrimPrefs.iniというファイルをテキストエディタ等で開き、
[Launcher] という行の下に bEnableFileSelection=1 という行を加えてみてください。

解決する場合があります。

影がチラチラする Edit

http://www.youtube.com/watch?v=yXgF_IDpFNI
この動画のように静止状態なのに影が急にチラチラしはじめる。
日の傾きが影響している模様。

非公式パッチを当てる Edit

http://enbdev.com/
上記のサイト左メニューのDownloadからAntiFREEZE patch 9 ENBSeries 0.096 for TES Skyrimをダウンロード。
任意の場所に解凍後 d3d9.dll enbpacth.ini を TESV.exe のある場所にいれる。
付属のReadmeに目を通しておくこと

Windows XP特有のプチフリーズも直る模様。

Whiterun (ホワイトラン) の Breezehome (ブリーズホーム)で暖炉の影が縞模様になる Edit

http://www.thenexusforums.com/index.php?/topic/494903-breezehome-fire-graphics-glitch/
この画像のように暖炉の前に立つと炎の光がチラチラして変な模様が出る。

フィールドを歩いていると5秒以上フリーズする Edit

Windows XPのみフィールドのロードに時間がかかる
※ バージョン1.3.10.0ではこの問題は修正されました

非公式パッチを当てる Edit

http://enbdev.com/
上記のサイト左メニューのDownloadからAntiFREEZE patch 9 ENBSeries 0.096 for TES Skyrimをダウンロード。
任意の場所に解凍後 d3d9.dll enbpacth.ini を TESV.exe のある場所にいれる。
enbpacth.iniを開き[FIX]の欄の下記のデバイスID、ベンダーID、デバイスネームを自分の環境に合わせることでパフォーマンスの低下を避けられる模様。

[FIX]
DeviceId=0000xxxx
VendorId=0000xxxx
DeviceName=xxxx

付属のReadmeに目を通しておくこと
各IDの確認方法
(参考1)
http://www.pc-master.jp/blog/internet/2398.html
(参考2)
http://www.pcidatabase.com
ここの検索ボックスのDevice Searchにビデオカードの型番を入力すると、デバイスID、ベンダーIDが分かる。デバイスネームはビデオカードの型番でいいらしい。

Windows 98互換モードで起動 Edit

TESV.exeをWindows 98互換モードで起動後、ALT+Tabで[タスクマネージャ] > [プロセス]。
TESV.exeを右クリックし、関係の設定でCPU1とCPU2にチェックをいれる。
この解決方法は毎回関係の設定を行わないといけない。

魔法等特定のエフェクトが発生するとフリーズする Edit

まずはグラフィックドライバを更新しましょう。改善しない場合解像度やグラフィック設定を下げれば問題無いか確認しましょう。改善されたらPCスペックが問題です。
原因がエフェクトのグラフィックではなくエフェクトと一緒に再生される効果音の可能性もあります。
この場合はサウンドボードを買い換えるか、Skyrim.iniに以下の文章を追加してください。

[Audio]
bDSoundHWAcceleration=0

クラッシュする、CTDする Edit

音量が小さい Edit

音が鳴り止まなくなる Edit

魔法をかけた際の効果音等が、効果が消えた後でもずっと鳴り止まなくなることがある。
セーブ→ゲーム終了→ロードでも鳴り止まない場合、コンソールでコマン sexchange 2回行うことで解消することがある。(名前の通り性別を変えるコマンドなので、2回打つ必要がある)

Khajiit(カジート)、Trolls(トロール)等が半透明になっている、一部の植物の採取後、半透明になって残る Edit

ドライバ設定の「アンチエイリアシング - トランスペアレンシー」(GeForceの場合)をマルチサンプル以外にする。

サウンド Edit

街道の木に葉っぱが付いていなくて枯れ木になっている Edit

木のアニメーションを止めていると木の葉が正常に描写されません。

削除したはずのセーブデータが何故か復活している Edit

クエスト関連 Edit

ドラゴンソウルを吸収できない Edit

自キャラの目が青くぼんやりと光るようになってしまいました Edit

病気が治ったのにスキルが赤字のままの時がある Edit

Shalidor's Maze(シャリドールの迷宮)の仕掛けが動作しない Edit

Riften (リフテン) で家を購入した際クエストが完了できない Edit

The Companions (同胞団) のクエストPurity of Revenge (復讐の正当性) が発生しない Edit

College of Winterhold (ウィンターホールド大学) のクエスト Brelyna's Practice (魔法実験に付き合うクエスト)を進めると自分のキャラクターが消える Edit

Hitting the Books ( 猛勉強) 実行前に Fellglow Keep (フェルグロウ砦) をクリア済みの場合クエスト実行時に Fellglow Keep (フェルグロウ砦) のダンジョンに入った際、ローディング中にフリーズ Edit

MOD関係 (一般) Edit

Windows XPのプチフリ解決PatchとFPS Limiterとの共存の仕方 Edit

FPS Limiterを適当な場所に解凍する。
d3d9.dll を D3D9FL.dll にリネームしてantilag.cfgと一緒にPatchをインストールした場所に入れる。
enbseries.iniを開き下記の例を参考に書き換える。
パスはD3D9FL.dllのある場所を指定する。
デフォルト

[PROXY]
EnableProxyLibrary=false
InitProxyFunctions=true
ProxyLibrary=

書き換え後

[PROXY]
EnableProxyLibrary=true
InitProxyFunctions=true
ProxyLibrary="C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\D3D9FL.dll"

フォルダパスは自分の環境にあわせて変更。

ENB SeriesやFXAA Post Process InjectorとMSI Afterburnerを併用するとSkyrimが起動しない Edit

d3d9.dllが干渉しています。
MSI Afterburnerのバージョン2.1.0と2.2.0Beta11で動作確認されています。
※ENBはv0.103 Injector beta以降、d3d9.dllを使用しなくなったので併用できるようになりました。

  1. MSI AfterburnerのSettings → オンスクリーンディスプレイ → 詳細情報からTESV.exeのプロファイルを作成する。
  2. C:\Program Files (x86)\MSI Afterburner\Bundle\OSDServer\Profiles\TESV.exe.cfg (Windows7の場合)をテキストエディタで開く。
  3. [Hooking]項目の EnableDynamicOffsetDetection=1 を 0 に書き換える。
    (EnableDynamicOffsetDetection=1と記述して起動したという報告もあり)

Creation Kitが起動しない Edit

steam_api.dllの問題で起動しないことがあります。
まず英語版にして、SteamでSkyrimのプロパティからゲームキャッシュの整合性を確認しましょう。

MOD (体型Mod) Edit

MOD (その他) Edit

Thieves Guild (盗賊ギルド)の一部のクエストが発生しません Edit

その他 (ハードウェア周り) Edit

古い問題 Edit


*1 新たにバグが追加されてしまう事
*2 即ち、旧機器への最適化は優先度が低くなる
*3 恐らく、本質的な解決法
*4 前者で解決しない場合の方法。全てのサウンドをノーマライズして再生するので多少不自然になるが、とりあえず聞えないという事は無くなる

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS