FAQ/PC のバックアップ差分(No.12)

Note/FAQ/PC
Top/FAQ/PC

*FAQ (PC) [#k27fa662]
 PC版固有のFAQをまとめたページです。エラー等の問題対処法は[[トラブル/PC]]へどうぞ((ページ肥大対策の為の分割))

**目次 [#a1d99e85]
#contents

*購入 [#s8f0d13f]
**パッケージとダウンロードの違い [#o1af6ade]
スカイリムでは認証にSteamworksを利用しているのでパッケージ版とダウンロード版どちらを買っても認証した時点で違いがなくなります。これ以後はSteamアカウントにスカイリムが登録されダウンロードでコンテンツを再インストールすることもできます。オブリビオンではパッケージ版のほうがModと相性が良かったですがその違いもなくなりました。
***購入方法 [#a298a3fa]
英語版パッケージは、洋ゲー専門販売サイトのI feel groovy、play asia、asobit等で購入できます。たいていはアメリカからの取り寄せとなり配達には11月11日から1週間程度かかるでしょう。ダウンロード版はSteam、Direct2Drive等で購入できます。日本のIPからは多言語対応で12月8日発売のものしか購入できません。11月11日に解禁となる英語版を欲しい場合はVPNを用いて英または米Steamにアクセスしましょう。アカウントをバンされる可能性があるので自己責任でお願いします。

**英語版、日本語版、US版、アジア版の違い [#yc6f0cf3]
『使用言語による版の分類』と『発売される国による版の分類』の2つが有る事をまず踏まえてください
前者では『英語版』『日本語版』『ドイツ語版』等に分類でき、後者では『US版』『UK版』『日本版』『ASIA版』等になります。つまり同じ『英語版』でも発売される国によって更に様々な版を含む訳です(ゲームの内容自体は同じであっても)
発売対象とされる国によって流通等の関係か、それぞれの国向けの版もあり、それがUS版とかUK版とか言われるものです。基本的な中身は同一ですが、各国の規制によりいくらか相違がある事が有ります
一般的に言いますと、ASIA版とはアジア地方向けに作られた版で、中身はUS版等の英語版と同じ物が多いです。また、価格設定がUS版等に比べ低めに設定されているものが多いようです
コンシューマ機はリージョン規制が有るので北米専用版は日本のゲーム機では動きませんがアジア版は利用できます。しかし、PC版にはリージョンによる規制は無いのでその点に関しては気にする必要は有りません

*Steamに関すること [#ue99067e]
以下bethesdaの公式フォーラムにおける中の人の投稿から((http://forums.bethsoft.com/index.php?/topic/1242199-skyrim-and-steam/))
**スカイリムをプレーするのにSteamが必要なのか? [#l3221ef3]
はい。Steamでの購入、メディアでの購入にかかわらず、Steamクライアントが必要になります。

**スカイリムを初回アクティベートするのにインターネットへの接続が必要か? [#k12468eb]
はい。

**スカイリムをプレーするのにインターネットへの接続が必要か? [#lbbfe31f]
いいえ。Steamにはオフラインモードが用意されておりプレーする際にはインターネットへの接続は必要ありません。

**光学ドライブを持っていないが、パッケージ版のキーを使ってインストールできるか? [#rcbb12f8]
はい。SteamWorksに対応したゲームなら、パッケージに記載されているキーをSteamに登録してコンテンツをダウンロードすることができます。

**Direct2DriveやGamersGateで購入したキーを使うことはできるのか? [#g945e9bd]
はい。それらのキーは問題なくSteamで登録することになります。

**インストール先は選べるのか? [#m467f96d]
Steamクライアントのインストール時にインストール先を選択出来ます。ゲーム毎にインストール先を選ぶことはできません。シンボリックリンクを利用してください。

[[Steam Mover>http://www.traynier.com/software/steammover]]というツールでインストールしたディレクトリやドライブを変更することも可能です。

*** 参考資料 [#vac16908]
- [[Steam Mover>http://www.traynier.com/software/steammover]] - Steammoverダウンロードサイト
-- [[『Steam Mover』はアプリを移動させ、プライマリドライブの空きスペースを増やしてくれる便利ツール - Lifehacker>http://www.lifehacker.jp/2010/09/100908steammover.html]]
*必要環境 [#h647d2a7]
**必要環境は? [#v41e3419]
[[動作環境・パフォーマンス>パフォーマンス]]を参照してください。

**具体的な対応VGAは? [#tf2bb73f]
公式では以下のチップに対応しているそうです。ゲーム毎にスペックが足りているか診断を行ってくれるサイトがあります。[[systemrequirementslab.com>http://www.systemrequirementslab.com/referrer/srtest]] (ActiveX/Javaが使用できるブラウザが必要)

-nVidia
#pre{{{

}}}

-ATi
#pre{{{

}}}

**オンボードVGAでプレイできる? [#b2941a0c]
オンボードVGAの代表格であるIntel製のものを前提に話すと、2011年1月発売のSandy Bridge(Core i5/i7 2x00K)に内蔵されているIntel HD Graphics 3000であれば起動自体はできそうです。
しかし、それよりも過去のものは起動させるのは不可能と思った方がいいでしょう。

**ノートパソコンでプレイできる? [#n7d43fd2]
ハイエンドのゲーミングノート(ゲーム用ノート)なら快適にプレイできる可能性があります。
ノートPCは内蔵ハードウェアの拡張は(メモリ以外は)ほぼ不可能なので、購入時にはスペックシートの確認(特に搭載するVGAの確認)を確実に行なって下さい。最低でもIntel HD Graphics''以外を''搭載している物を選びましょう。

また、デスクトップ機と比較して価格性能比は悪く、内蔵部品の破損で全交換になるなどのリスクを覚悟する必要があります。
**AMDのAPU搭載機だとプレイできる? [#t80af136]
モバイルタイプであれデスクトップタイプであれ、Aシリーズであれば最低環境は相応に上回っているようです。グラフィック的にはMiddleからHigh設定を適用できるとの報告もあります。
APU搭載機を購入する場合はAシリーズのクアッドコア搭載機を購入するべきです(2011年11月現在)。
ただ、将来Modをたくさん導入するようになったときには(主にCPU部が)力不足になるかも知れません。
**一発でSkyrimが動くか診断してくれるようなもの無い? [#o8af1fd7]
-[[Can You Run It ?>http://www.systemrequirementslab.com/cyri/]]というサイトで判定をしてくれます(英語)。
The Elder Scrolls V: Skyrimを選択しましょう。
--上のテキストボックスにSkyrimと入力するか下のドロップダウンリストから選択する。
-IEならActiveXコンポーネントを、FirefoxやGoogle ChromeだとJavaプラグインのインストールを要求されるので自己責任で。
*公式パッチ [#l9e8204b]
-初期Ver.
--Steam 1.1.21.0
*公式側の予定 [#kc0971a9]

*ゲームプログラム [#fe7aa45f]


*ゲーム(システム) [#t948998d]
**ゲームパッドは使える? [#u6980e64]
XBOX360コントローラーおよび相当品(XInput対応コントローラー)であれば使えます。
ゲーム中メニューから、SETTING→360Controllerを有効にします。ただし、有効にするとキーボード・マウスは使用できなくなります。
操作方法はXBOX360版に準じます。

その他のゲームパットでは[[x360ce>http://code.google.com/p/x360ce/]]などを使用してXInputコントローラーとして認識させることで使用可能です
*日本語化 [#j96dbaf0]

*ゲーム関連ファイル [#j9c22e70]


**セーブデータの保存場所 [#m9c64b0c]
[マイドキュメント]\My Games\Skyrim\Saves
**ダウンロード購入したがマニュアルはないの? [#f6c0fba1]
SteamライブラリからSkyrimを右クリックし「プレイヤーマニュアルの表示」にてマニュアルPDFデータをダウンロードできます
*MOD全般 [#ie2bd001]


*MOD入手 [#o367e1bd]

*未分類 [#qc06d888]
** 起動時のムービー省略 [#xda9a3fc]
-(../Steam/steamapps/common)/skyrim/Data/Video直下のBGS_Logo.blkを削除またはリネーム
--Oblivionとは変わりiniファイルでの指定は外れた模様(ただしiniに指定を追加で出来るかもしれない)
--注意:今回起動などのロードが早いのであまり必要ないかも知れない
** マップのカスタマイズ [#qc556802]
-デフォルトで表示される雲を無くす
--Skyrim.iniに以下を追加
> [MapMenu]
> sMapCloudNIF=0

-マップのズーム等の変更
--[[Skyrim.ini - MAPズーム制限解除>Skyrim.ini#i5644e37]]参照
--元ネタは[[Map Improved v1_2 - skyrimnexus>http://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=272]]
--注意:マップの挙動に多少バグっぽさあり


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS