SkyrimWikiJP
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
(
+
) |
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
(
+
) |
ヘルプ
|
ログイン
]
Forum/1/logCurrent
Note/Forum/1/logCurrent
?
Top
/
Forum
/
1
/
logCurrent
Forum/1
,
Forum/1/LogList
「プレイするまで」のPC版に関する部分を現状の情報にあわせて修正 --
anonymous
ID:
Q9CaQunWNX7
2013-03-19 (火) 03:13:05
メニューの GameData/アイテム/防具 が、データを受信していませんとでて見られないので修正お願いします。 --
anonymous
ID:
c-LwdjNcf5R
2013-03-21 (木) 19:44:42
英語版のバージョンが違ってる気がします。topと日本語化ページです。正確には1.9.32.0.8だと思います。ゲーム中の画面表示を確認しています。 --
myugaru
ID:
PtyaHvOecyZ
2013-04-15 (月) 23:44:13
原因がよくわからんのですが、ノートPCで編集するのに同日に編集した個所は日付またがないと反映されませんか?タワ−型PCなら普通に表示されるんですがノートで開くとされたりされなかったり、表示されていても同日に編集した部分がまったく表示されません。最近no --
anonymous
ID:
sHuRm0Nj3yC
2013-05-05 (日) 22:51:33
恐らくブラウザ等の閲覧側のPC環境が原因と思われます。このWikiではサーバ負荷を出来るだけ提言するために、PukiWikiのキャッシュ機能に加えブラウザ側のキャッシュも有効活用できるように工夫しています。ただ、後者は先に述べた通り、ブラウザの設定等が原因でキャッシュが利きすぎているように見える事があります。ブラウザのキャッシュを削除してみる、キャッシュ設定を見直す、ブラウザ設定を比較してみる等試してみて下さい。 --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2013-05-05 (日) 23:02:01
例えばIE9ではインターネットオプション→全般→閲覧の履歴→設定あたりから設定できます。他のブラウザも設定方法はあるので調べてみて下さい --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2013-05-05 (日) 23:06:30
Skyrimとは がオナニー記事なのは仕様ですか? --
anonymous
ID:
LVFDz3DWuWJ
2013-06-02 (日) 18:47:14
あなたがなおしてもいいのよ? --
anonymous
ID:
31bjCtWfU1V
2013-06-04 (火) 00:35:41
あおるだけだとアレなので丁寧にもレスするけど、提案をしたいならばきちんと筋道立てて説明しどこをどう直すべきと発言すべき。あなた自身が直す気がないのならなおさら。そもそも、提案をしたいのならばそれ相応の言葉を選ぶべき。汚い言葉や態度には汚い言葉や態度しか帰ってこないと思うべき。 --
anonymous
ID:
31bjCtWfU1V
2013-06-04 (火) 00:39:32
すまんね、正論だが見れば分かるでしょあれが茶番記事だって。Legendary Edition買おうかと思ったけど萎えたんで誰か変えたほうがいいと思った次第。もういいけど。マジで人いねぇな。 --
消えたお客さん
ID:
TN0cejY_uWJ
2013-06-06 (木) 19:28:27
遅レスだけど。確かにアレは2chノリが過ぎる内容だと自分も思っていつか手を入れようかなと思ってたけど、きれいに書き直すのもまた面倒なんだよね。 しっかりした記事を書く場合は下調べとか結構いるのよ。ただ、揚げ足取りに聞こえるかもですけど丁寧な記事が必要と主張する貴方も余り丁寧な投稿ではないという矛盾した点はどうかとは思います。人がいないのはしょうがないかと。ぶっちゃけコンシューマ機の方がプレイヤー人口多いですし、面倒してまでPC版って人は多くないだろうし、たいていのプレイヤーは通り一遍プレイしたら別ゲームに行っちゃうだろうしね・・・・。 --
anonymous
ID:
Al-up2DackV
2013-06-19 (水) 00:56:00
あとー。Wikiの利用者は編集する人だろうがROMだろうが全てが対等です。金を払う事でサービスを得られるという「お客さん」という立場の人は存在しません。金なんて払っても貰ってもいないのですから。ならば話し合いはそれ相応の態度や言葉で行うべきではないでしょうか。だからこそ正論は無視すべきでないと思います。 とりあえず、下調べがすんだらその辺を書き直そうかなとは思います。いつになるか分かりませんが、未来の利用者のために。 付け加え。案外たいていの編集者は「おだて豚」ですよ。罵倒するよりはおだてた方が得るものあると思いますよん。 --
anonymous
ID:
Al-up2DackV
2013-06-19 (水) 01:19:20
クエスト/Main/Alduin's Baneの次クエストのリンクが終わりなき季節になってるんですが、リンクミスでしょうか? 関連クエストに飛ぶんですが意図でもあるじゃないかと思って編集はしなかったんですが編集して戦死者にしてあげたほうがいいですかね? --
do
ID:
DAaXo-IR56z
2013-08-18 (日) 04:56:14
ovlivionのウィキを眺めて思ったのですが、どうも読み物の項目がこちらは少ないような気がします。ovlivionの方にあるロールプレイ指南など、ゲームを楽しむ上でけっこう重要なことがこちらに記載されていないのは何か故あってのことなのでしょうか? --
niki
ID:
quinn8xpH1q
2013-09-23 (月) 19:26:18
トラブルの「ドラゴンソウルを吸収できない」に関する回避mod情報を追加しました --
Rizz
ID:
Ib0d0sjb9hD
2013-10-02 (水) 10:07:46
すべてが解決できるのかは判りませんが、当方での症状は解決できました --
Rizz
ID:
Ib0d0sjb9hD
2013-10-02 (水) 10:09:36
今後のメンテナンスを容易にするため、Nexusへのリンクを
InterWikiName
使用の物に書き換えました。これで今度Nexusのドメインとかが変わっても一発対応が可能です。
[[リンクを張る文字列>NexusSkyrim:ID番号]]
ID番号はNexusの当該ページのURL末尾の番号になります。
MOD
以下のページのみを確認したので漏れが有ると思います。もし修正漏れを発見した場合は気が向いたらで宜しいので直しておいて貰えるとありがたいです。 --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2014-01-02 (木) 21:16:20
Forumのログを幾らか整理しました --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2014-01-02 (木) 21:22:19
Wiki内ページへのリンクで、httpからフルにURLを書いているものをページ名だけのものに書き直しました --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2014-01-03 (金) 17:05:17
↑更に進行。ついでにNexusへのリンクで古いアドレスによる記述も見つけた範囲で修正しました --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2014-01-10 (金) 20:33:23
↑更に進行。大体は完了したと思います。 --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2014-01-12 (日) 21:29:51
モラグ・バルのクエストの「恐怖の館」の不死身バグですが、ハイオクを出入りしたら屈服しました。検証・追記お願いします。 --
anonymous
ID:
yTH7Gm63H1X
2014-09-23 (火) 20:41:50
Restless Draugrは恐らく公式日本語訳だとドラウグル・ウォーカーだと思うので修正しておきます --
DZ
ID:
BTy43fUQUZo
2016-03-24 (木) 10:44:16
Restless Draugrは恐らく公式日本語訳だとドラウグル・ウォーカーだと思うので修正しておきます --
DZ
ID:
BTy43fUQUZo
2016-03-24 (木) 10:44:18
FAQ/日本語化の内容が編集合戦になりそうですが復帰しておきました。コメントアウトで理由も明記しておきましたが、ガイドラインでは「基本的に『削除』ではなく『修正』する方針で」とあります。この上でなぜ『修正』ではなく『削除』なのか。どうしても一文を削除したいのであればその理由をこちらに記述してください。 --
anonymous
ID:
RepSLqphi-z
2016-10-24 (月) 01:14:01
SE版の日本語化について、SE版対応のbsa展開ツールが必要であることは明記した方が良いと思われます。 --
名無し
ID:
WJoS1RqJaaj
2016-12-07 (水) 05:11:44
ここ日本語化新方式をやったのですがこの手順ままではCKが使えなくなります。原因は「TESV.exe」だけでなく「steam_api.dll」も日本語と英語では違うからのようです。日本語化新方式のページに後の事を考えて「steam_api.dll」もバックアップすることを明記すべきだと思います。 --
anonymous
ID:
QI2i03bLj2C
2017-01-21 (土) 17:33:30
先日の荒らしによる添付ファイルの削除、フォーラムの一部の不適切なスレッド、および自作プラグインindexhを用いたFrontPageでのお知らせの読み込みへの変更
*1
などを行いました。 --
Irrlicht
ID:
WebMaster
2020-05-17 (日) 18:30:04
注意書きも無く普通にアダルト系modサイトが紹介されててびびりました。さすがにどうなのか… --
ID:
R_5QVirpCGl
2022-11-29 (火) 18:06:39
PC版FAQnoteにも書いたのですが編集ミスによりほぼ全部の項目を間違って削除編集に近い状態にしてしまいました。復旧のやり方が分からないので復旧できる方どなたかに復旧をお願いしても良いでしょうか? --
ID:
ueG1FgnwjGZ
2023-01-12 (木) 00:59:57
対象項目はPC版FAQです、すみません --
ID:
ueG1FgnwjGZ
2023-01-12 (木) 01:01:32
メニュー
トップページ
↑
初めての方へ
Skyrimとは
購入からプレイするまで
チュートリアル
(PC)英語版→日本語化
↑
問題解決
FAQ
トラブル
動作環境・パフォーマンス
公式パッチ
公式拡張
(DLC)
TIPS・裏技
↑
攻略
クエスト
公式拡張クエスト
マップ
↑
データ
ゲームデータ
種族
スキル
/
パワー
魔法
/
シャウト
病気
ウェアウルフ化
吸血鬼化
武器
/
防具
アーティファクト
錬金素材
錬金レシピ
付呪(エンチャント)
食料
/
料理レシピ
NPC
/
敵
フォロワー
スキルトレーナー
家
/
馬
ロケーション
大守護石
鉱山
/
薪割り
宝の地図
実績
↑
知識・資料
TES世界の基礎知識
読み物
読書案内
↑
カスタマイズ・MOD
Skyrim.ini
コンソール
MOD
ツール類
開発資料
特集記事
ENB特集
↑
情報交換
フォーラム
Note
↑
その他
編集ガイドライン
リンク集
2ch現行スレ
2ch過去ログ保管庫
↑
TES4:Oblivion
WikiJP
日本語化Wiki
Mod翻訳所
↑
管理
運営
管理blog
最新の10件
2023-05-08
GameData/アイテム/Apparel
2023-04-25
クエスト/Imperial Legion/The Jagged Crown (Imperial)
クエスト/Divine/The Heart of Dibella
FAQ/PC
Tutorial/PC/03
2023-04-21
クエスト/Main/Paarthurnax
2023-04-08
Links/基本
2023-04-07
クエスト/Dark Brotherhood/Hail Sithis!
クエスト/Dark Brotherhood
2023-04-06
クエスト/College of Winterhold/Brelyna's Practice
↑
カウンタ
Counter: 12688, today: 1, yesterday: 2
*1
多機能すぎてちと使いにくく更新への対応も気になるincludexの使用を止める目的で
Last-modified: 2023-01-12 (木) 01:01:32
▲
■
▼